ナイセス(その他表記)NICES

デジタル大辞泉 「ナイセス」の意味・読み・例文・類語

ナイセス(NICES)

日本経済新聞社と日経リサーチ、日本経済新聞デジタルメディアが共同開発し、平成22年(2010)から始動した企業評価システム。「投資家(investor)」「消費者・取引先consumer & business partner)」「従業員(employee)」「社会(society)」の4指標について評価し、順位を付ける。NICESの名称は、4指標の英語の頭文字ICESに日経のNを加えたもの。→プリズム

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む