ナイツ・オブ・ザ・ゴールデン・サークル(その他表記)Knights of the Golden Circle

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 の解説

ナイツ・オブ・ザ・ゴールデン・サークル
Knights of the Golden Circle

アメリカ南北戦争期に西部諸州に存在した南部支持の組織。 1859年南部で博愛団体として組織され,奴隷制メキシコに拡大するためその併合主張。 61年南北戦争が勃発すると戦争に反対する民主党員の多くがこの組織に加わり,徴兵反対,脱走への援助軍事輸送妨害などの活動を行なった。オハイオインディアナイリノイの3州に勢力を張った。代表的指導者は C.バランディガム。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む