ナガラ原西貝塚(読み)ながらばるにしかいづか

日本歴史地名大系 「ナガラ原西貝塚」の解説

ナガラ原西貝塚
ながらばるにしかいづか

[現在地名]伊江村川平 ナガラ原

伊江いえ島南海岸の砂丘上に形成される貝塚時代後期の貝塚。ゴホウライノシシの骨が大量に出土したことで知られる。表土から基盤の赤土層まで九枚の層が確認されており、明確な文化層はIII層・V層・VII層の三枚。遺構は柱穴群が確認されており、平地式の方形住居二軒が想定されている。うち一軒は長さ約六メートル、幅約四メートルと比較的大型。床面は二軒とも固く踏固められていた。出土遺物はシャコガイなどの大型貝が圧倒的に多く、貝類全体で約二万五千個も出土した。哺乳類遺骸ではイノシシの量がとくに多く、最少個体数だけでも一七一個体を数える。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

戒厳令

一般的には指定地域で、国の統治権の全部または一部を軍に移行し、市民の権利や自由を保障する法律の一部効力停止を宣告する命令。戦争や紛争、災害などで国の秩序や治安が極度に悪化した非常事態に発令され、日本...

戒厳令の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android