ナガレトビケラ(読み)ながれとびけら(その他表記)rhyacophilid caddi

日本大百科全書(ニッポニカ) 「ナガレトビケラ」の意味・わかりやすい解説

ナガレトビケラ
ながれとびけら / 流石蚕
流飛螻
rhyacophilid caddi

昆虫綱トビケラ目ナガレトビケラ科に属する昆虫の総称。アフリカを除く世界中に分布。日本にはオオナガレトビケラ属Himalopsyche1種、ツメナガトビケラ属Apsilochorema1種と、ナガレトビケラ属Rhyacophila50種以上が分布し、もっとも種類数の多いトビケラの一つである。成虫は、褐色ないし黒色前翅(ぜんし)に斑紋(はんもん)のある種類もあるが、じみな色彩である。前翅長は約15~30ミリメートル、中・小形のトビケラ。幼虫は、ほかのトビケラとは異なり、巣や網をつくらない。蛹化(ようか)前に絹糸様物質を分泌して蛹室(繭)をつくる。河川に分布するが、山地渓流に多くの種類がみられる。おもに肉食性。トビケラのなかでは比較的原始的な種類。近縁グループのヤマトビケラ科の幼虫は、砂粒をつづり合わせてドーム状の可携巣をつくる。

[谷田一三]


出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

仕事納

〘 名詞 〙 年の暮れに、その年の仕事を終えること。また、その日。《 季語・冬 》[初出の実例]「けふは大晦日(つごもり)一年中の仕事納(オサ)め」(出典:浄瑠璃・新版歌祭文(お染久松)(1780)油...

仕事納の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android