ナターシャライアン(その他表記)Natasha Ryan

20世紀西洋人名事典 「ナターシャライアン」の解説

ナターシャ ライアン
Natasha Ryan


1970.5.14 -
俳優
ロサンジェルス生まれ。
4歳からテレビのソープオペラに出演する。その後、子役として多数のテレビに出演し、映画ではSF怪奇ものに多く出演している。出演作品に「巨大クモ軍団の襲撃」(1977年)、「ブールバード・ナイト」「悪魔の棲む家」(’79年)、「世界崩壊の序曲」(’80年)、「エンティティ・霊体」(’82年)、TVMマフィア」(日本では劇場公開)(’73年)、「Sybil」(’76年)、「燃える世界の男」(’78年)、「Dallas Cowboys Cheerleaders Ⅱ」(’80年)。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む