ナニーホグロギアン(その他表記)Nonny Hogrogian

20世紀西洋人名事典 「ナニーホグロギアン」の解説

ナニー ホグロギアン
Nonny Hogrogian


1932 -
米国イラストレーター,絵本作家。
出版社勤務を経て、児童書にかかわり、「植物祭」(1965年)や「天国から落ちてきた三つりんご」(’71年)などの挿絵をてがける。又、絵本の創作も行い、「いつももうひとつの部屋がある」(’66年)、「きょうはよいてんき」(’72年)でコールデコット賞を受賞する。他の作品に「どろぼうとおんどりこぞう」(’74年)など。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む