すべて 

ナンダ・バイン(その他表記)Nanda Bayin

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ナンダ・バイン」の意味・わかりやすい解説

ナンダ・バイン
Nanda Bayin

[生]?
[没]1599
ビルマ,タウングー朝第4代の王 (在位 1581~99) 。父王バインナウン死後,その大規模な外征のあと始末に苦慮した。タイアユタヤ朝からは手痛い逆襲をこうむり,またビルマ南部のモン族反乱を起した。王は 1599年に反乱軍に捕えられ,殺された。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

すべて 

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む