ナンバープレートカバー(読み)なんばーぷれーとかばー

知恵蔵mini 「ナンバープレートカバー」の解説

ナンバープレートカバー

自動車ナンバープレート装着するカバー。汚れ防止装飾などを目的に、プレート全体を覆う樹脂製のカバーや、プレートの縁を囲むフレームなど様々な製品が市販されている。中には濃い色に着色されたカバーや大きな装飾が施されたフレームもあり、事故や取り締まりの際にナンバーが判読しにくくなるとの問題が指摘されている。一方、国はナンバーが容易に判読できるように表示することを法令で求めているが、プレートをカバーで覆うことを具体的に禁止する基準は設けていなかった。こうした状況を受け、2014年11月、国土交通省が一部を除くナンバープレートカバーの装着を禁止する基準を設ける方針を示している。

(2014-11-17)

出典 朝日新聞出版知恵蔵miniについて 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む