ニコラ・ドスタール(その他表記)Nicolas de Staël

20世紀西洋人名事典 「ニコラ・ドスタール」の解説

ニコラ・ド スタール
Nicolas de Staël


1914.1.5 - 1955.3.16
フランス画家
ロシア出身。
ロシア革命後の1919年一家でポーランドに亡命し、’22年父母の死後ブリュッセルへ移り、’32〜36年同地の王立美術学校に学ぶ。’38年パリに出て立体派の巨匠ブラックと親交を結び、抽象画制作。洗練された色彩感とモデリングの確かさで独自の画風を開拓した。作品に「ゴーゲ街」(’49年)、「楽士たち」(’53年)など。41歳でフランスのアンティーブ投身自殺した。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

367日誕生日大事典 「ニコラ・ドスタール」の解説

ニコラ・ド スタール

生年月日:1914年1月5日
ロシア生まれのフランスの画家
1955年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android