ニジプの戦い(読み)ニジプのたたかい(その他表記)Battle of Nizip

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ニジプの戦い」の意味・わかりやすい解説

ニジプの戦い
ニジプのたたかい
Battle of Nizip

1839年春,トルコ南東部のニジプでオスマン帝国軍とエジプトムハンマド・アリーの子イブラヒム・パシャの軍との間で行われた戦役。その結果,オスマン帝国は敗北してムハンマド・アリーのシリア併合が日程に上ったが,列強干渉により実現しなかった。イブラヒム・パシャは,この戦勝勢いを得て,アナトリアに進軍し,キュタヒヤを占領した。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む