ニッケル水素充電池(読み)ニッケルスイソジュウデンチ

カメラマン写真用語辞典 「ニッケル水素充電池」の解説

ニッケル水素充電池

 略称はNiMH電池。急速充電が可能な 二次電池一種で、これまでに多く利用されていたニカド電池に比べると小型で容量は約2倍というメリットを持っている。ただしメモリ効果や不活性化の問題があって、最近のデジタルカメラでは リチウムイオン充電池 に座を明け渡しつつある。 (写真は、出荷時にすでに充電が済んでいるという最新のニッケル水素充電池)

出典 カメラマンWebカメラマン写真用語辞典について 情報

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む