ニッケル水素充電池(読み)ニッケルスイソジュウデンチ

デジタル大辞泉 「ニッケル水素充電池」の意味・読み・例文・類語

ニッケルすいそ‐じゅうでんち【ニッケル水素充電池】

ニッケル水素電池

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

カメラマン写真用語辞典 「ニッケル水素充電池」の解説

ニッケル水素充電池

 略称NiMH電池。急速充電が可能な 二次電池一種で、これまでに多く利用されていたニカド電池に比べると小型で容量は約2倍というメリットを持っている。ただしメモリ効果や不活性化の問題があって、最近のデジタルカメラでは リチウムイオン充電池 に座を明け渡しつつある。 (写真は、出荷時にすでに充電が済んでいるという最新のニッケル水素充電池)

出典 カメラマンWebカメラマン写真用語辞典について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android