共同通信ニュース用語解説 の解説
ニッセンホールディングス
京都市に本社を置くカタログ通販大手で、1970年創業。2003年に東証1部に上場した。衣料品やインテリア雑貨などを販売しており、贈答品の「シャディ」も手掛ける。14年1月にセブン&アイ・ホールディングスの傘下に入った。15年12月期連結決算の売上高は1572億円、純損益は133億円の赤字。
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
京都市に本社を置くカタログ通販大手で、1970年創業。2003年に東証1部に上場した。衣料品やインテリア雑貨などを販売しており、贈答品の「シャディ」も手掛ける。14年1月にセブン&アイ・ホールディングスの傘下に入った。15年12月期連結決算の売上高は1572億円、純損益は133億円の赤字。
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...