ニホンイヌワシ

共同通信ニュース用語解説 「ニホンイヌワシ」の解説

ニホンイヌワシ

国の天然記念物に指定された大型猛禽もうきん類。翼を広げると、最大2メートルになる。環境省のレッドリストで「近い将来における野生での絶滅の危険性が高いもの」に分類されている。森林伐採や単一種の植林、ダム建設などで、餌のノウサギヤマドリが減少したのが要因とされる。繁殖率の低下も報告されている。繁殖期初期は人の接近騒音に敏感で、営巣放棄が起きやすい。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む