ニャッキ(読み)にゃっき(その他表記)KNYACKI!

知恵蔵mini 「ニャッキ」の解説

ニャッキ

日本のNHK教育テレビ「プチプチ・アニメ」枠で1995年から放送されている1話5分弱のクレイアニメ作品(粘土アニメーション)。イモムシのニャッキが日常で出会うさまざまなことを描いている。製作はアニメーション作家の伊藤有壱。約5分間のアニメーションを作り上げるのに400体ものキャラクターを制作して1コマずつ静止画を撮影する「コマ撮り」という手法で作品に仕上げている。ABU賞(環太平洋TV賞)を受賞するなど、海外でも高い評価を得ている。

(2014-12-4)

出典 朝日新聞出版知恵蔵miniについて 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む