ニューなのはな(読み)にゅーなのはな

知恵蔵mini 「ニューなのはな」の解説

ニューなのはな

JR東日本千葉支社のお座敷車両名称。旧国鉄の急行形電車485系を改造した車両で、座席はお座敷のスタイルだけでなく、4人向かい合わせのクロスシートの形でも用いることができるのが特徴である。同車両は、1986年に登場したお座敷電車「なのはな」(旧国鉄の急行形電車165系を改造)の後継として、98年に登場し、団体列車や臨時列車として首都圏のみならず東北上越中央、東海道方面など、様々なエリアで使用されてきた。2016年5月27日、JR東日本千葉支社は同車両の運行を16年8月いっぱいで終了することを発表した。

(2016-5-26)

出典 朝日新聞出版知恵蔵miniについて 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む