各新幹線は、定期列車に加え、週末や連休、沿線の大型イベントなどに伴う乗客の集中に対応するため随時運行している。ゴールデンウイークやお盆休み、年末年始の帰省シーズンには、「春の臨時列車」などとして、数カ月前にダイヤを公表し大量に増発する。事前予約が好調な場合は、さらに本数を増やし「追加臨」を走らせることもある。
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...