各新幹線は、定期列車に加え、週末や連休、沿線の大型イベントなどに伴う乗客の集中に対応するため随時運行している。ゴールデンウイークやお盆休み、年末年始の帰省シーズンには、「春の臨時列車」などとして、数カ月前にダイヤを公表し大量に増発する。事前予約が好調な場合は、さらに本数を増やし「追加臨」を走らせることもある。
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...