ニーグレン(その他表記)Anders Theodore Samuel Nygren

改訂新版 世界大百科事典 「ニーグレン」の意味・わかりやすい解説

ニーグレン
Anders Theodore Samuel Nygren
生没年:1890-1978

スウェーデンルター派教会神学者,教会指導者。ルンド大学神学教授,のちルンドの監督。G.アウレンとともに新しい神学研究(モティーフ研究)を推進し,その学統ルンド学派と呼ばれる。キリスト教の愛の観念をこの方法で論じた《エロスアガペ》(1930-36)が主著世界教会運動にも積極的で,1948年の世界教会協議会結成に貢献し,47-52年にはルーテル世界連盟の初代議長として活躍した。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ニーグレン」の意味・わかりやすい解説

ニーグレン
Nygren, Anders

[生]1890.11.15. エーテボリ
[没]1978.10.20. ルンド
スウェーデンの神学者。 1924~58年ルンド大学の組織神学,倫理学教授。 G.アウレンとともに,「モチーフ研究法」という新しい神学研究の方法を完成し,ルンド学派を形成した。主著『エロスとアガペー』 Den Kristna Kaerlekstanken genom fiderna,Eros och agape (I.1930,II.36) はルンド学派の代表的文献で,キリストの愛は,エロスと区別されるアガペーであり,それは原始キリスト教とルターの宗教改革において純粋に示されたことを明確に説いた。 47~52年ルター派世界連盟の初代議長。世界教会運動の指導者の一人でもあった。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

百科事典マイペディア 「ニーグレン」の意味・わかりやすい解説

ニーグレン

スウェーデンのルター派神学者。ルンド大学教授。世界教会運動にも寄与し,ルーテル世界連盟の初代議長を務めた。主著《エロスとアガペ》(1930年―1936年)。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android