ヌマーニーシブリー(その他表記)Nu‘mānī Shiblī

20世紀西洋人名事典 「ヌマーニーシブリー」の解説

ヌマーニー シブリー
Nu‘mānī Shiblī


1857 - 1914
インド文学者,歴史家,思想家,批評家
アーザムガル生まれ。
アフマド・ハーンのインド・イスラム教徒覚醒運動に共鳴するが過度の西欧化をおそれイスラムの伝統を守る立場に変わる。文学歴史宗教著作が多く、文学作品として優れ学問的価値も高い。1914年著作家の家を設立し、活動する。作品に「ルーミー伝」(’03年)、「預言者伝」(’17年)など。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む