ネイルケア(その他表記)nail care

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ネイルケア」の意味・わかりやすい解説

ネイルケア
nail care

健康で美しい爪を保つための手入れ。甘皮の手入れや,爪の形を整えたり,指と爪のマッサージなどをする。また,いろいろな色のネイルエナメルを爪に塗る,マニキュアやペディキュア (足の指のマニキュア) も含まれる。マニキュアをきれいに仕上げるため,爪の保護とマニキュアの発色をよくするベースコートや,マニキュアを長持ちさせるトップコートなども用いられる。ネイルケア用のクリーム類もある。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む