ねじり(その他表記)torsion; twist

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ねじり」の意味・わかりやすい解説

ねじり
torsion; twist

ねじれ。まっすぐな細長い物体を,その軸線に直角な平面内で偶力を加えてねじること。このときの偶力をトルクまたはねじりモーメントと呼ぶ。ねじられた物体の横断面には,剪断応力が生じ,この応力をねじり応力という。断面の形が対称で一様な弾性体では,軸心部は回転しないので,応力は 0,最外表面で最大の剪断応力を示す。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む