ネットの炎上

共同通信ニュース用語解説 「ネットの炎上」の解説

ネットの炎上

交流サイト(SNS)などのインターネット空間で、個人や企業による情報発信に批判のコメントが殺到すること。個人の社会生活に影響が出たり、企業イメージの悪化につながったりするケースもみられる。総務省の2019年版情報通信白書は、炎上のコメントを書き込むのは、ネット利用者の一部に過ぎないとの研究を紹介している。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む