ネットワーク組織(読み)ネットワークそしき(その他表記)network organization

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ネットワーク組織」の意味・わかりやすい解説

ネットワーク組織
ネットワークそしき
network organization

各企業や企業内の部・課,プロジェクトチームなどが,(1) 情報伝達ないし情報交換の関係,(2) 財・サービスの取引関係,(3) 信頼義務などの規範的関係の下に,ある程度まで継続的に連結されている組織のこと。また連結には,メンバーが明示的であり,メンバー間の関係が何らかの拘束的意味を持つ企業間提携などの「強い連結」と,ただ単に継続的に取引をしているとか,協力的な信頼関係があるといった「弱い連結」の2つがある。組織間の関係をネットワーク概念でとらえることによって,日本企業の系列取引といった問題に新たな視点を与えている。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android