ネヘミア(その他表記)Nehemiah

翻訳|Nehemiah

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ネヘミア」の意味・わかりやすい解説

ネヘミア
Nehemiah

旧約聖書ネヘミア記』のなかの主要人物。前5世紀に在世。ハカリヤの子。バビロン捕囚後のユダヤ教指導者。ペルシア王アルタクセルクセス1世の酌取りであったが,派遣されてユダ総督になり,エルサレム復興とユダヤ教の再興に努めた。彼はまず外敵を防ぐためにエルサレムの城壁を修復し,エズラとともに安息日厳守,納税の習慣を市民に徹底させた。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android