のたれる

精選版 日本国語大辞典 「のたれる」の意味・読み・例文・類語

のた・れる

  1. 〘 自動詞 ラ行下一段活用 〙
    [ 文語形 ]のた・る 〘 自動詞 ラ行下二段活用 〙
  2. のたる[ 一 ]
    1. [初出の実例]「大じゃのつのたかく見え、〈略〉ざい人おちばのまむと、のたれあがる有さま」(出典:御伽草子・平野よみがへりの草紙(室町時代物語集所収)(室町中))
  3. のたる[ 一 ]
    1. [初出の実例]「俺はいつかこの病気で放浪のはてに野倒(ノタ)れるに違ひない」(出典:苦力頭の表情(1926)〈里村欣三〉)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む