デジタル大辞泉 「のっしり」の意味・読み・例文・類語 のっしり [副]どっしりとしてこせつかないさま。「立ち振る舞い端手はでめかず、―とゆたかなる風俗」〈浮・禁短気・三〉 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
精選版 日本国語大辞典 「のっしり」の意味・読み・例文・類語 のっしり 〘 副詞 〙 ( 多く「と」を伴って用いる ) 落ち着いてどっしりとしたさま、重厚であるさまや大様であるさまなどを表わす語。のしり。[初出の実例]「顔ちいさく、躰(てい)びらつき、のっしりとしたる所なし」(出典:評判記・難波物語(1655)) 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例