ノーバヤゼムリャー(その他表記)Novaya Zemlya

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ノーバヤゼムリャー」の意味・わかりやすい解説

ノーバヤゼムリャー
Novaya Zemlya

ロシア北西部,北極海にある島群で,カラ海とバレンツ海を分ける。アルハンゲリスク州に属する。北東-南西方向に約 1000kmにわたって延び,幅は 40~110km。狭いマトチキンシャル海峡によって分けられる北島 (面積4万 8904km2) ,南島 (3万 3275km2) ,および周辺のいくつかの小島から成り,総面積は約8万 3000km2。地質的にはウラル山脈の北に続く古い褶曲山脈が島となったもので,南島の南半を除くと全体に山がちであり,最高点は北島の 1547m。平均気温は冬季-22~-16℃,夏季 2.5~6.5℃。北島の北半を中心に全面積の4分の1以上が氷河におおわれている。低地はツンドラ地帯で,沼沢地が多い。レミングホッキョクギツネ,ホッキョクグマ,トナカイなどが生息し,夏には海鳥アザラシなどがみられる。数百人のネネツ人やロシア人が極地観測基地やレーダ基地の要員として居住し,狩猟に従事したりしている。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む