ハイダイビング(その他表記)high diving

デジタル大辞泉 「ハイダイビング」の意味・読み・例文・類語

ハイ‐ダイビング(high diving)

水泳飛び込み競技から派生した種目女子は20メートル、男子は27メートルの高さに設置された台から飛び込み、着水までの一連動作演技正確さを競う。2013年の世界選手権から正式種目として採用された。
[補説]飛び込み競技と異なり、必ず足から着水しなければならない。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む