知恵蔵 の解説 ハイドレーションシステム アウトドアでの行動中、ザックなどから水筒やペットボトルを出さずに水分補給ができるようにするシステム。ウオーターパックに吸い口が付いたチューブを装着し、専用のパッキングキャリアやザックにウオーターパックを入れ、チューブのみを外に出しザックのショルダーベルトなどに固定しておく。吸い口はかんだときのみ、水が出るようになっているので、必要に応じて水分補給ができる。元々は、トレール・ランニングやサイクリング、レースなどで、競技中に水分補給できるように考案されたものだが、現在は一般的な登山やトレッキングなどにも利用されている。特に、炎天下での行動では、歩きながらのこまめな水分補給ができるため、熱中症や脱水症の防止などに効果がある。また、ウオーターパックは水を入れないときは平らに折りたたむこともでき、これまでの水筒に比べかさ張らないので、水筒代わりに使用する人も増えている。 (松倉一夫 アウトドアライター / 2008年) 出典 (株)朝日新聞出版発行「知恵蔵」知恵蔵について 情報 Sponserd by