ハクチカラ

デジタル大辞泉プラス 「ハクチカラ」の解説

ハクチカラ

1953年生まれの日本競走馬牡馬(ぼば)。日本ダービー天皇賞(秋)、有馬記念優勝。1957年の年度代表馬。1959年、アメリカ重賞競走、ワシントンバースデーハンデキャップで勝利。日本で調教された競走馬として史上初の海外重賞優勝を評価され、1984年、顕彰馬に選出された。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む