ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ハマタイゲキ」の意味・わかりやすい解説
ハマタイゲキ(浜大戟)
ハマタイゲキ
Euphorbia atoto
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
…和名はウルシに似た乳液が出ることによる。ハマタイゲキE.atoto Forst.f.は,九州,沖縄の海岸砂地に生える多年草。中国南部,台湾,東南アジア,太平洋諸島にかけ広く分布する。…
※「ハマタイゲキ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...