ハミルトン・アザニエルスミス(その他表記)Hamilton Othanel Smith

20世紀西洋人名事典 の解説

ハミルトン・アザニエル スミス
Hamilton Othanel Smith


1931.8.23 -
米国の微生物学者。
ジョンズ・ホプキンズ大学教授
ニューヨーク生まれ。
ジョンズ・ホプキンズ大学で’56年に医学博士学位を取得。ミシガン大学微生物遺伝学リサーチフェローなどを経て、’64年以降はジョンズ・ホプキンズ大学に務め、’73年には医学部微生物学の教授となった。アーバーネイサンズと共に動物ウィルスの遺伝学の化学構造を決定し、遺伝子地図を描くことが可能になった。78年にノーベル生理学医学賞受賞

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む