ハルシンガー(その他表記)Hal Singer

20世紀西洋人名事典 「ハルシンガー」の解説

ハル シンガー
Hal Singer


1919.10.8 -
米国のジャズ演奏家。
オクラホマ州タルサ生まれ。
本名Harold Singer。
1938〜42年にかけて、ジェイ・マクシャン楽団などで演奏。その後、’42年にニューヨークに進出し、ホット・リップス・ペイジ、シド・カトレットなどと共演。’48年にはラッキー・ミリンダー、デューク・エリントンなどと共演した。50〜60年代は自己グループを結成して、ニューヨークで活動代表作に「ブルース・アンド・ニュース」、「ブルー・ストンピン」等がある。70、80年代はパリで活動した。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む