ハンス・ヨゼフオルトハイル(その他表記)Hanns-Josef Ortheil

現代外国人名録2016 の解説

ハンス・ヨゼフ オルトハイル
Hanns-Josef Ortheil

職業・肩書
作家

国籍
ドイツ

生年月日
1951年

出生地
西ドイツ・ケルン(ドイツ)

経歴
マインツ、ローマゲッティンゲンパリで音楽、哲学文学を学び、早くから映画評論、音楽評論の分野で活躍する。1979年「Fermer」で文壇デビュー。各地の大学で教鞭を執りながら多数のエッセイ小説執筆。’98年〜2000年にかけて発表した芸術家三部作は、高い評価を得た。

出典 日外アソシエーツ「現代外国人名録2016」現代外国人名録2016について 情報

関連語 職業

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む