ハーバート・エリスカーフ(その他表記)Herbert Eli Scarf

20世紀西洋人名事典 の解説

ハーバート・エリ スカーフ
Herbert Eli Scarf


1930 -
米国の経済学者。
コアの極限定理の証明存在定理、均衡解計算アルゴリズムの研究などを手掛ける。最近のものとして生産の分解不可能性の研究が知られている。著書に「経済均衡の計算」(1973年)などがある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む