ハーバート・スペンサーギャッサー(その他表記)Herbert Spencer Gasser

20世紀西洋人名事典 の解説

ハーバート・スペンサー ギャッサー
Herbert Spencer Gasser


1888.7.5 - 1963.5.11
米国の生理学者。
元・コーネル大学教授,元・ロックフェラー研究所所長。
ウィスコンシン州プラトビル生まれ。
ウィスコンシン大学でJ.エルランジャーに生理学を師事する。1911年同大学卒業後、’15年ジョーンス・ホプキンス大学で学位取得。ウィスコンシン大学を経て、’16年旧師エルランジャーの招きでワシントン大学に移り、’31年ギャッサーのコーネル大学転任までの間、共同研究を行う。コーネル大学では教授、学部長兼任、’35年にはロックフェラー研究所所長となり、’53年に引退するまでその職にあった。この間、’44年エルランジャーと共同で神経繊維の機能分化に関する研究で、ノーベル生理学・医学賞を受賞

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android