ハーポマルクス(その他表記)Harpo Marx

20世紀西洋人名事典 「ハーポマルクス」の解説

ハーポ マルクス
Harpo Marx


1893.11.23.(1888.説もあり) - ?
米国の喜劇俳優。
ニューヨーク生まれ。
本名アドルフ マルクス
1930年代に活躍した喜劇チーム「マルクス五人兄弟」の一人。ガモが抜けた後’24年ブロードウェーに進出。’29年映画界入り。’33年ゼッポ、’49年チコが抜け事実上解散。ナンセンススラプスティック身上とした。主な作品に映画「ココナッツ」(’27年)、「けだもの組合」(’30年)、「我輩カモである」(’33年)、「オペラは踊る」(’35年)、「ラブ・ハッピー」(’49年)。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

367日誕生日大事典 「ハーポマルクス」の解説

ハーポ マルクス

生年月日:1893年11月23日
アメリカの喜劇映画俳優
没年不詳年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む