ハーマンパーク(その他表記)Hermann Park

デジタル大辞泉 「ハーマンパーク」の意味・読み・例文・類語

ハーマン‐パーク(Hermann Park)

米国テキサス州南東部の都市ヒューストンにある公園。市街南西部に位置する。1912年開園。テキサス、テネシー両州の知事を務め、同市にその名を残すサミュエル=ヒューストンの騎馬像が建つ。自然科学博物館動物園植物園日本庭園などがある。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

世界の観光地名がわかる事典 「ハーマンパーク」の解説

ハーマンパーク【ハーマンパーク】
Herman Park

アメリカのテキサス州ヒューストンにある、広大で緑豊かな公園。ダウンタウンの南西に位置し、ヒューストン市民の憩いの場となっている。園内にはヒューストン美術館をはじめ、ヒューストン自然科学博物館、野外劇場、日本庭園、動物園など多く施設があるため、観光スポットとしても人気がある。

出典 講談社世界の観光地名がわかる事典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む