バイオマスタウン(その他表記)biomass town

農林水産関係用語集 「バイオマスタウン」の解説

バイオマスタウン

域内において、広く地域関係者連携の下、バイオマスの発生から利用までが効率的なプロセスで結ばれた総合的な利用システムが構築され、安定的かつ適正なバイオマス利用が行われているか、あるいは今後行われることが見込まれる地域のこと。

出典 農林水産省農林水産関係用語集について 情報

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む