バイハキー(その他表記)al-Bayhaqī, Abū al-Faḍl Muḥammad b. al-Ḥusayn

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「バイハキー」の意味・わかりやすい解説

バイハキー
al-Bayhaqī, Abū al-Faḍl Muḥammad b. al-Ḥusayn

[生]996? ホラーサーン,バイハク
[没]1077?
イランガズニー朝に仕えた歴史家。スルタン・マフムードの治世からファッルフザード (在位 1052~59) のときまで書記としてつとめた。その著『バイハキー史』 Tārīkh-i Bayhaqīは,1059年にいたるガズニー朝の歴史で,30巻以上あったというが,一部が現存するだけである。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む