バテル研究所(読み)バテルけんきゅうしょ(その他表記)Battelle Memorial Institute

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「バテル研究所」の意味・わかりやすい解説

バテル研究所
バテルけんきゅうしょ
Battelle Memorial Institute

1929年アメリカの G.バテルの遺産 170万ドルを基金として設立された理工学関係の研究所。初めコロンバスで発足したが,第2次世界大戦中にアメリカ政府,軍からの受託研究で発展し,現在はアメリカ国内のほかヨーロッパにも数ヵ所の研究所をもつにいたり,研究プロジェクトも海洋都市,医療保健の分野まで広がっている。よく知られたゼロックス複写機はこの研究所の開発である。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む