バトゥー(その他表記)Batteux, Charles

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「バトゥー」の意味・わかりやすい解説

バトゥー
Batteux, Charles

[生]1713.5.6. アランデュイ
[没]1780. パリ
フランスの哲学者,美学者。『芸術論』 Traité des beaux-arts,réduits à un même principe (1747) において,美しい自然の模倣を諸芸術通有の原理とし,J.シュレーゲルらに影響を与えた。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む