バラエティー・ストア(その他表記)variety store

翻訳|variety store

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「バラエティー・ストア」の意味・わかりやすい解説

バラエティー・ストア
variety store

文房具や日用雑貨など,常時ある程度の売り上げが望める商品一定価格帯を設定して取り扱う小売店舗。販売形態はセルフサービス方式で,本来は流行商品や生鮮食料品は取り扱わない。アメリカ合衆国の「10セント・ストア」がその始まりとされるが,日本ではコンビニエンスストア成長に押されて,スーパーマーケット化しているものが多い。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む