ばらめく

精選版 日本国語大辞典 「ばらめく」の意味・読み・例文・類語

ばら‐め・く

  1. ( 「めく」は接尾語 )
  2. [ 1 ] 〘 自動詞 カ行四段活用 〙 雨などが地面や物などにあたって、ばらばらと音がする。はらめく。〔日葡辞書(1603‐04)〕
  3. [ 2 ] 〘 他動詞 カ行五(四) 〙 追いかけることをいう盗人仲間の隠語
    1. [初出の実例]「日本とちがって俺たちのあとをバラメク(追いかける)彌次馬はいなかった」(出典:いやな感じ(1960‐63)〈高見順〉四)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む