バルティット城塞(読み)バルティットジョウサイ

デジタル大辞泉 「バルティット城塞」の意味・読み・例文・類語

バルティット‐じょうさい〔‐ジヤウサイ〕【バルティット城塞】

Baltit Fort》パキスタン北部、ギルギットバルティスターン州の町カリマバードにある城塞最古部分は13世紀頃のものとされ、15世紀にチベット風に改築。19世紀頃、フンザ藩王国の藩王の居城として利用された。1990年代にイスラム教シーア派の一分派、イスマーイール派の最高指導者アガー=ハーンにより大規模な修復がなされ、博物館として公開している。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む