出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報
アメリカ合衆国、アラスカ州の最北端、北極海に突き出した砂嘴(さし)。南西約20キロメートルに、エスキモーの町バロー(人口4581、2000)があり、軍の研究所や総合病院が設置されている。1826年にイギリス海軍のビーチェリー率いる探検隊が到達し、岬の名は、そのときの後援者であるバロー卿(きょう)からとられた。
[鶴見英策]
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...