バングラデシュのビル崩壊

共同通信ニュース用語解説 の解説

バングラデシュのビル崩壊

首都ダッカ郊外の8階建てビルが昨年4月24日に崩壊し、政府によると死者は1135人に達した。行方不明者も多数といわれる。ビル内に五つの縫製工場があり、多くの女性従業員が勤務中だった。政府の調査委員会は昨年5月の報告書で、高層建築に不向きな沼地にビルが建てられた上、違法な増築がなされ、鉄柱セメントの質も著しく悪かったと指摘。地元メディアによると、事故後、ビル所有者や工場経営者らが逮捕された。(ダッカ共同)

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む