百科事典マイペディア の解説
バン・デ・グラーフ起電機【バンデグラーフきでんき】
出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
…すなわち水滴の位置エネルギーが静電エネルギーに変換されるのであり,この非凡な着想がこの起電機の特色である。(3)バン・デ・グラーフ起電機 以上の起電機はすべて歴史的なものであるが,1930年ごろにバン・デ・グラーフが発明した起電機は,原子核反応のための加速器として現在も広く用いられている。加速器【加藤 正昭】。…
※「バン・デ・グラーフ起電機」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
1969年から続く英国の文学賞「ブッカー賞」の翻訳書部門で、他言語から英語に翻訳された優れた作品に贈られる。翻訳者の仕事を重視し、賞金5万ポンド(約970万円)は作家と翻訳者で折半される。2005年...