バージニアウルフなんか怖くない(読み)バージニアウルフナンカコワクナイ

デジタル大辞泉 の解説

バージニア‐ウルフなんかこわくない〔‐なんかこはくない〕

《原題Who's Afraid of Virginia Woolf?オールビーによる戯曲。1962年、ブロードウエー初演。中年の大学教授夫婦と若い新任教師夫婦の激しい言葉の応酬を通して、家族の偽善的な愛や性の問題を浮き彫りにする挑発的な作品。1962年から1963年度のニューヨーク劇評家サークル賞、1963年のトニー賞演劇作品賞を受賞

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む