バーニーグロウ(その他表記)Bernie Glow

20世紀西洋人名事典 「バーニーグロウ」の解説

バーニー グロウ
Bernie Glow


1926.2.6 - 1982
音楽家
ニューヨーク生まれ。
9歳からトランペットを学ぶ。ハイスクール在学中ルイ・プリマ楽団参加。卒業後、1943〜49年リチャード・ヒンバー、ウディ・ハーマンなどの楽団に参加する。’50〜56年WMGM放送の専属ミュージシャン。’50年代後半以降は、クインシー・ジョーンズギル・エバンスらのレコーディングにも多数参加する。ビッグ・バンドの各セッション・マンとして知られる。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む