パ・ダクシオン(その他表記)pas d'action

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「パ・ダクシオン」の意味・わかりやすい解説

パ・ダクシオン
pas d'action

バレエ用語。演技踊り物語を展開させるために,踊りと踊りの間にはさまれた劇的な情景場面で演じられる黙劇的な演技のこと。古典バレエではこの形式が明白で,踊りを見せる部分パントマイムで物語を進行させる部分とが分離されていた。 20世紀以降,M.フォーキンらの活躍で発展した近代バレエでは,パ・ダクシオンが独立してあるのではなく,マイムと踊りとは完全に一体化されたものとなった。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む